ホームページ >
取扱製品紹介 >
サーバ/ワークステーション製品 >
ワークステーション
クリエイティブなプロジェクトのスピードと精度を最大化する高性能ワークステーションを提供します。KRONOS製品ラインは、CAD、デジタルマニュファクチュアリング のワークフロー、ビジュアルFX、ビデオポストプロダクション、ビデオゲームデザインを改善するために特別に設計されています。重厚なエフェクト・シミュレーション、ローカル・レンダリング、高品質なビデオ再生が可能で、世界で最もパワフルなワークステーションで、創造、反復、プロジェクトの完了をかつてないほど速くすることができます。
各製品モデルの詳細は お問合せ ください。
お見積りのご依頼は お見積依頼フォーム をご利用ください。
▼
KRONOS ハイパフォーマンスワークステーション 製品ファミリー G6 シリーズ
ラックワークステーションは、専門的な作業を行うプロフェッショナルや、大規模なデータ処理が必要な環境で重要な役割を果たします。その用途に合ったハードウェア構成や設計が行われ、高いパフォーマンスと信頼性を提供します。
ラックマウント形式: ラックワークステーションは、通常、ラックマウントケースと呼ばれる特別なケースに収められています。これらのケースは、標準的な19インチのラックに取り付けることができ、データセンターやサーバールーム内で効率的に配置できます。
高性能: ラックワークステーションは、高性能のハードウェアコンポーネントを備えており、特に要求の高いタスクに対応できるように設計されています。例えば、3Dモデリング、ビデオ編集、科学的なシミュレーション、データ解析など、高度な計算力が必要な作業に使用されます。
カスタマイズ可能: ラックワークステーションは、ユーザーのニーズに合わせてカスタマイズできることが多いです。プロセッサ、メモリ、グラフィックスカード、ストレージなどのコンポーネントを選択し、最適な性能を実現することができます。
安定性と信頼性: ラックワークステーションは、高い安定性と信頼性が求められる環境で使用されることが多いため、冷却システムや冗長電源など、耐障害性を強化する機能が備えられていることがあります。
サーバーとの違い: ラックワークステーションは通常、サーバーとしてネットワークに接続されることは少なく、単独で作業を実行することが一般的です。一方、サーバーは他のコンピューターにサービスを提供するために設計されており、リモートからアクセスされることが多いです。
▼
ORION W ラックマウントワークステーション 製品ファミリー G6 シリーズ
1 ソケット
5.8 GHz
128GB RAM
3 PCIe
4 DRIVE
1000W PSU
1U FF
1 GPU
ORION W210R-G6
インテル 12/13世代 Core i9/i7 プロセッサーシリーズ
最大128GB DDR5 4800MHz
最大4台のホットスワップ対応 SATA SSD + 最大4台のM.2 PCIe 4.0 x4
拡張スロット
(1) PCIe 5.0 x16 (full height,full length,dual width) 又は
(2) PCIe 5.0 x8 (full height,half length,single width)
(1) PCIe 3.0 x16 (low profile only)
(1) 2.5GbE BASE-T RJ45
(1) Dedicated Management 1GbE RJ45 Port
リモートサーバ管理用チップ(BMC) - IPMI2.0/Redfish 1.6準拠
ハイエンドグラフィックス搭載可能
高性能冷却システム
1 ソケット
4.8 GHz
1024GB RAM
5 PCIe
4 DRIVE
2000W PSU
1U FF
1 GPU
ORION W410R-G6
インテル W-3400/W-2400 プロセッサーシリーズ
最大1024GB DDR5 4800MHz
最大4台のホットスワップ対応 SATA SSD + 最大4台のM.2 PCIe 4.0 x4
拡張スロット
(1) PCIe 5.0 x16 (full height,full length,dual width) 又は
(2) PCIe 5.0 x8 (full height,full length,single width)
(3) PCIe 3.0 x16 (low profile only)
(2) 10GbE BASE-T RJ45
(1) Dedicated Management 1GbE RJ45 Port
リモートサーバ管理用チップ(BMC) - IPMI2.0/Redfish 1.6準拠
ハイエンドグラフィックス搭載可能
高性能冷却システム
1 ソケット
4.8 GHz
1024GB RAM
5 PCIe
4 DRIVE
2000W PSU
1U FF
1 GPU
*最大クロック速度は、アプリケーションとワークロード
に依存する場合があります。
ORION CX410R-G6
インテル W-3400 プロセッサーシリーズ
・Intel Xeon W9-3495X - 56 コア - すべてのコアが最大4.0GHz* までアクセレート
・Intel Xeon W9-3475X - 36 コア - すべてのコアが最大4.2GHz* までアクセレート
最大1024GB DDR5 4800MHz
最大4台のホットスワップ対応 SATA SSD + 最大4台のM.2 PCIe 4.0 x4
拡張スロット
(1) PCIe 5.0 x16 (full height,full length,dual width) 又は
(2) PCIe 5.0 x8 (full height,full length,single width)
(3) PCIe 3.0 x16 (low profile only)
(2) 10GbE BASE-T RJ45
(1) Dedicated Management 1GbE RJ45 Port
リモートサーバ管理用チップ(BMC) - IPMI2.0/Redfish 1.6準拠
ハイエンドグラフィックス搭載可能
高性能冷却システム
▼
KRONOS ハイパフォーマンスワークステーション - 製品概要とその特徴
独自のハードウエアデザインとファームウエアによる究極の性能の追及
Xeon W7-2495X オーバークロック
全コア利用時の各CPUコアの動作クロックを 表示 (LINPACKベンチマーク)
Core i9-13900KF ターボクロック
全コア利用時の各CPUコアの動作クロックを 表示 (OCCT)
提供するオーバークロック高速化製品は製品デザイン(CAD)、製品設計(CAE/EDA)、ポストプロダクション、3Dレンダリングにおいて、より高いパフォーマンスを求めるユーザのためのハイパフォーマンスワークステーションです。それぞれの用途向けに高速化・最適化されたハードウエアとソフトウエアによって、究極の性能とエネルギー効率と静音性にも配慮したシステム設計によりワークフローの生産性向上を目指しています。
ハイパフォーマンス
現在の設計・デザイン分野ではモデルの大規模化が進み、その処理に要する時間が課題となっていますが、オーバークロック高速化製品は高クロックな搭載プロセッサーと高速SSDの搭載によって処理を高速化し、ストレスなく大規模なモデルを扱うことが可能となります。
高速処理が要求されるアプリケーションの実行プラットフォームとして、 最高の速度で搭載プロセッサが稼働出来るようなシステム設計と高速で大容量のメモリモジュールを搭載したオーバークロック高速化製品は、より高速で稼働できることと静音性の双方を同時に満たすように設計されています
安心してご利用可能
オーバークロック高速化製品には、交換パーツ無償保証 が付随しています。(無償保証期間は、見積書,契約書,仕様書などに記載された期間となります。)
製品購入日から規定の期間は、無償で修理対応致します。詳しくは、 センドバック修理サービスについて をご覧ください。 長期間のサポートサービスの提供もご要望に応じて、対応することが可能です。
柔軟なシステム構成
高速プロセッサと大容量メモリを搭載したオーバークロック高速化製品は、周辺機器の搭載に関して、柔軟に対応可能です。
搭載可能なグラフィックスカードやGPUオプションは、最大限お客様のご要望に対応した構成 でご提供致します。
HDD/SSDも容量やインターフェイスも様々なオプションをサポートしています。
カタログに掲載していない構成でも、検証を行いサポート致します。
KRONOS W400T-G6
KRONOS W400T-G6 内部温度分析
KRONOS W200T-G6
独自のエアフロー技術による静音性・安定性を実現
究極のパフォーマンスの追及に伴うシステムの発熱対策と冷却に関して、独自の高性能冷却システムを採用し筺体ファンなどを最適に制御することで静音性・安定性を実現しています。
最高性能と静音性
厳選したパーツでシステムを構成し、システム制御を最適化することで、最高性能を発揮しながら、静音を極めたシステムの提案を目指しています。限界までCPU性能を高めながら、静音性の両立を目指すことで、オフィス環境での計算ニーズに対応します。
長時間安定稼働
ハイエンドワークステーションに求められる長時間(昼夜数日の連続計算)のフル稼働をオフィス環境(夜間の冷房停止)でも安定稼働が可能なサポートも行っており、CPU負荷の大きなシミュレーションにも対応可能です。
システム構成について
KRONOS ハイパフォーマンスワークは、ご希望のドライブ構成、グラフィックス、GPU搭載に応じて、幅広い製品ラインから最適なシステムの提案が可能です。搭載する電源ユニットは、構成に応じて、より大容量のものに変更しての提案も可能です。
利用環境に合わせて、静音性の向上を図るなどのシステム変更などにも対応可能です。
リモート管理機能
優れたリモート管理機能を提供するIPMI2.0準拠の管理インタフェースを使用してシステムの温度、電圧、ファンの稼働状況などを監視することができます。また、イベント通知機能により、時間や場所に関係なくシステムの稼働状況をリアルタイムに把握することが可能です。また、リモートからのOSインストール、電源のオン/オフ/リセット、ハードウェアの状態監視、システムイベントログの確認など、先進のシステム管理機能を提供します。
注)管理インターフェイス機能は、標準装備のモデルとオプションのモデルがあります。
オーバークロックサポート
オーバークロックの調整などは出荷時に完了しています。また、オーバークロックの動作については、オペレーティングシステムでの動作検証も行ってからの出荷になるため、導入後、直ぐに利用可能です。
オーバークロックを有効に利用可能とする最適化BIOSの提供、システムモニターツールや検証ツールのサポートを行っています。
オペレーティングシステム
KRONOSワークステーションは、 Microsoft Windows (64bit) を標準でサポートしています。
その他のオペレーティングシステムでもご利用可能です。詳細は、弊社にお尋ねください。
NVMe/SSDの搭載、10/25G/40G/100GbEやInfiniBandなどのインタフェースのサポートも行っています。
システム構築&サポート内容 (Windows及びLinux双方でサポート)
オーバークロックサポート
最適化BIOSの提供
動作環境やアプリケーションに応じたオーバークロックプロファイルの提供
システムモニターツールや検証ツールのサポート
オペレーティングシステムプリインストール
ドライバ提供
システムセットアップ
ドライバ提供
ミドルウエア提供
最適化されたクラスタプラットフォーム
ORION HF 高速化サーバクラスタ
オーバークロック高速サーバを計算ノードとして利用したクラスタシステムは、非常にユニークなソリューションを提供します。高いコアあたりの演算性能とメモリバンド幅を活用することで、一般的なサーバで構築されるクラスタに対して、圧倒的な性能面での優位性を実現することが可能です。特定のアプリケーションでは、利用可能なコア数や並列実行ジョブの本数に制限がある場合でも、このクラスタは最適なプラットフォームを提供します。非常にコンパクトな設計により、ラックスペースの使用を最小限に抑え、データセンターやサーバールームのスペース効率が大幅に向上します。
独自の高性能ソリューション
オーバークロック高速化システムを中核とするクラスタシステムは、その非凡な演算能力と効率性で、一般的なクラスタシステムとは一線を画しています。InfiniBandや10/100GbEなどの高速インターコネクト技術を駆使し、一段と高度なパフォーマンスと効率性を提供します。
コア性能の極致
オーバークロック高速化システムは、コアあたりの演算性能とメモリバンド幅の両方で優れています。これにより、標準的なサーバーをベースにしたクラスタシステムと比較して、劇的な性能向上を実現します。これは、特にアプリケーションのコア数や並列実行ジョブの本数に制約がある場合に、顕著な効果を発揮します。
クラスタシステム構築
オペレーティングシステムプリインストール
インターコネクトオプション(InfiniBand、10/25/40/50/100/200GbE構成)
ドライバ提供
ミドルウエア提供
システムセットアップ
ストレージオプション
クラスタ管理ツール
システムモニターツールサポート