トップページ >
ソフトウエア >
ハイエンド仮想化 > vSMP Foundation 概要
|
▼
vSMP アカデミック向けライセンス無償提供プログラム |
|
昨年のSC18でScaleMP社が発表した「Academic Program」を日本国内のお客様もご利用可能になりました。
このプログラムは、vSMP Foundation のライセンスを無償で提供するものです。既存のクラスタ、新規導入の双方に対応可能です。
ご提供するライセンスは、最も広範囲にご利用可能なシステム拡張ライセンス(Advanced Platform でもStandardでも可)です。また、その仮想化規模の制限はありません。
サービス概要
- vSMP Foundation システム拡張ライセンスの無償提供(無期限利用可能)
- 別途、サポートサービスのご購入(3年以上)
- 利用ガイド、利用講習会などの無償サービス
このプログラムの利用には、利用事例の作成などにご協力いただくことをお願いすることをプログラム適用の条件とさせていただいております。
詳しい内容や見積もりのご依頼は、弊社にお問合せください。
|
|
|
|
▼
vSMP Foundation とは?
|
ScaleMP社のVersatile SMP (vSMP) アーキテクチャによるvSMP Foundationは、複数の物理的なサーバをひとつの論理サーバとして利用可能とするサーバ仮想化技術です。
このサーバ仮想化では、「複数台のサーバを1台の仮想サーバに集約する」ことが可能です。これは、一台のサーバの物理的な制約を仮想化によって解消し、必要な計算リソースをオンデマンドで提供することを可能とします。
vSMP Foundationでは一般的なサーバコンポーネント上に実装可能で、通常のサーバを一つの大規模なSMPシステムとして拡張し利用可能となります。標準的なx86システムをソフトウエアによって統合し、最大128ノード(32,768プロセッサコア、2,048TB共有メモリ)までの拡張性を持つシステムの構築を可能とします。
|
▼
vSMP Foundation の動作の仕組みは?
|
vSMP Foundtion はマルチソケットサーバを物理ノードとして、これらのノードを複数台でスケーラブルなSMPシステムを構築します。ハードウェア(物理マシン)とアプリケーションの対応関係を切り離し、アプリケーションを実行するハードウェアを必要に応じて変更できるのが、プライベート・クラウドを初めとするクラウド環境の大きな特徴ですが、vSMP Foundation ではアプリケーションはあらかじめ決められたハードウェア上で動作するように固定する必要はなく、アプリケーションを実行するときに余裕のある物理サーバでアプリケーションを実行することが可能となります。
お客様のSMPに対する個々のニーズと予算に最適な選択肢を提供可能な唯一の製品、それがvSMP Foundationです。独自のVersatile
SMPアーキテクチャを採用するvSMP Foundationは複数のコモディティの
x86サーバを1つの大規模な仮想SMPシステムにアグリゲートすることができます。この画期的なアプローチにより、エネルギー、教育・研究機関、生命科学、製造、金融など幅広い分野における、極めて要件の厳しいアプリケーションやワークロードに最適な強力な計算処理能力を提供すると同時にTCOを大幅に削減することが可能となります。
|
|
▼ vSMP Foundation導入のメリット |
vSMP Foundation の導入によって、物理的な計算リソースの要求に合ったシステムを構築
しOPEX(運用費用)とCAPEX(導入費用)の削減が可能となります。
シングルオペレーティングシステム
オペレーティングシステムがシングルシステムとなることで、運用・管理のための特別なツールやソフトウエアを必要としません。また、クラスタシステムで問題となるファイルシステムの問題も、vSMP
Foundation が解決します。全プロセッサ・コアは、全ての I/O リソースへのアクセスが可能です。 vSMP Foundation
では、オペレーティングシステムやアプリケーションに変更を加えることなく利用することができます。2 ソケットや 4
ソケットのサーバシステムを、より多くのソケットが利用可能なシステムに拡張したものと同等になります。 vSMP
Foundationのインストールと立ち上げは数十分で完了するため、非常に短時間での導入が可能です。シングルオペレーティングシステムではシステムがよりシンプルなものになるため、システムの運用管理業務が大幅に簡素化されます。
|
シングル(大規模)イメージシステム
現在のサーバが抱える課題の1つに「メモリの搭載量の限界」があります。CPUの高性能化はに進んでいるものの、1台のサーバに搭載できるメモリ容量の伸びはこれに追いつけていません。サーバのワークロードや利用用途によっては、CPUのリソースよりもメモリリソースに対してより高い要求がある場合もあります。vSMP Foundation では、業界標準の計算機システムを利用して、CPUリソースと独立にメモリ容量を増やすことを可能としています。
より多くのプロセッサコアを共有メモリで利用出来る構成でも、CPUのリソースは増やさずにメモリ容量を増加させ、それぞれのリソース利用効率を向上させた"マシンバランス"に優れたサーバシステムの実現を可能としています。
メモリリソースについては、アプリケーションがオペレーティングシステムを利用できる限界を大幅に拡張することが可能です。スレッドを利用したアプリケーションが、より多くのプロセッサ・コアを利用できるようになります。
|
シングルインフラストラクチャ(クラウド対応)
vSMP Foundationは、HPCの高い処理能力をオンデマンドで提供するアーキテクチャによって、ワークロードに合わせて柔軟にシステムを構成することができます。このVersatile
SMP(vSMP)アーキテクチャは、ジョブやプロジェクト、あるいは顧客毎に仮想マシンを構築、プロビジョニングすることが可能で、従来の拡張性に制限のあった専用の共有メモリ・システムに代わる、お客様のニーズに最適な選択肢となります。ワークロードの拡張に柔軟に対応可能であり、クラウドコンピューティング向けのインフラ構築が求められる場合には最適です。ジョブ、プロジェクト、ユーザ毎に柔軟に仮想マシンの構築を可能として、それぞれの用途に共有メモリ・システムを提供します。vSMP
Foundation for Cloudでは、クラウドインフラストラクチャに容易に適用出来る、ネットワークからブート可能なイメージを提供します。
|
|
▼ vSMP Foundation ソリューション |
費用対効果の高いモジュール形式のソフトウェアベースSMPソリューション X86ベースのハイパフォーマンスクラスタをより容易に管理するための製品オプションです。シングルシステム、シングルファイルシステムでクラスタを利用することが可能なSMPシステムをクラスタシステムの利点であるコストパフォーマンスと共に利用可能となります。
vSMP Foundationでは、クラスタを導入するに際して、面倒なシステム管理やクラスタ環境の利用などを避けて、より容易に運用と利用が可能なシステムの構築を可能とします。
|
クラスタを仮想化して運用と管理の容易なシングルシステムを構築 高速プロセッサと大容量メモリを搭載したシステムが求められる場合には、標準のx86プロセッサによるスケーラブルなSMPシステムの構築が可能です。マルチスレッドアプリケーション、メッセージパッシングなどの幅広いAPIでの並列処理での利用も台規模なシングルアドレス空間を利用したアプリケーションなどを利用した様々なワークロードに活用可能です。
最大128台のサーバの統合を可能し、最大32,768プロセッサコア、256TBの一台の仮想マシンの構築が可能です。。クラスタを導入するに際して、面倒なシステム管理やクラスタ環境の利用などを避けて、より容易に運用と利用が可能なシステムの構築を可能とします。
vSMP Foundation は、一般のメモリデバイスで提供されます。このメモリデバイスをシステムに搭載するだけで、一般のx86プロセッサを搭載したクラスタシステムは、システムは多くのプロセッサコアを搭載し、大規模なメモリ空間が利用出来るSMPシステムとして利用可能になります。
|
オンデマンドでクラスタシステムをSMPシステムに再構築
vSMP Foundationでは、ワークロードの拡張に柔軟に対応可能であり、クラウドコンピューティング向けのインフラ構築が求められる場合には最適です。様々なワークロードに対してハイエンド仮想化は効率的なソリューションを提供します。
システムマネージメントに統合されたシステムとして提供するこのライセンスオプションは、ジョブ、プロジェクト、ユーザ毎に柔軟に仮想マシンの構築を可能として、それぞれの用途に共有メモリシステムを提供します。vSMP Foundation を利用することで、リアルタイムで利用出来る共有メモリシステムとバッチシステムとして利用可能な計算グリッドを同一のクラウトインフラストラクチャ上に構築出来ます。最大128サーバの統合を可能し、最大32,768プロセッサコア、256TBの一台の仮想マシンの構築が可能です。
vSMP Foundation では、クラウトインフラストラクチャに容易に適用出来るネットワークからブート可能なイメージを提供します。 |
|
|